top of page

 よくある質問

会場について

Q.上山城周辺とあるのはどのあたり?

A.山形ワインバル2023は、第1会場~第5会場でワイナリーやフード出店の配置を予定しています。
・第1会場(上山城第1広場)
・第2会場(上山城正門前広場)
・第3会場(上山市働く婦人の家駐車場)
・第4会場(十日町やぐら駐車場)
・第5会場(ワイナリー「DROP」敷地周辺)
安全のため、十日町通り(山川電機前~十五屋本店前)、鮮魚かねに前~月岡神社前が通行止めとなります。(通行止め時間10:00~17:30予定

Q.コンビニ購入チケットやWEB購入チケットの引き換え場所は?

A.荘内銀行上山支店駐車場受付でお引換えください。(受付時間10:30~16:00)

Q.グラスはどこで受け取れる?

A.荘内銀行上山支店駐車場受付でお受け取りください。(受付時間10:30~16:00)

Q.当日券はどこで購入できる?
A.荘内銀行上山支店駐車場受付でご購入ください。(受付時間
10:30~16:00)

Q.どこの会場にワイナリー、フードがある?

A.イベント前にホームページにて配置をお知らせしますので、お待ちくださいませ。

Q.いす、テーブルなど設備は?

A.テーブルの用意はありますが、いすの用意はございません。立ち席となります。事前に有料席チケットをご購入いただくか、敷物や小さな簡易いすなどをご持参いただき、通行の邪魔にならない場所でご利用いただけます。テントやキャンプ用いすテーブルは禁止です。

Q.チケットを持たなくても会場に入れる?

A.入ることはできます。ワインはチケットがないと購入できません。フードは自由に購入できます。

Q.ステージイベントは?

A.今年はステージイベントを予定しておりません。

Q.持ち込みできる?

A.食品衛生管理上、食べ物やアルコールの持ち込みは禁止です。

Q.有料席とは?

A.今年は上山城第2広場に設置します。5月1日(月)よりPassMarketにて販売中です。

 

チケットについて

Q.1つのチケットを2人で利用してもいい?

A.1つのチケットに1つのグラスとなります。感染対策の観点から、おひとり1チケット1グラスをお願いします。

Q.10枚つづりで10杯も飲めない?

A.ワイナリーやワインによって必要枚数が異なります。1枚で飲めるワインを10回選べば10杯ですが、1枚、2枚、3枚、4枚必要なものをそれぞれ選べば4杯となります。高価なワインを試すのにも絶好のチャンスです。いろいろ飲み比べて、お好みのワインを見つけてください。

Q.飲まない人もチケット購入が必要?

A.ワインを飲まない方はチケット購入不要です。

Q.1チケットじゃ足りなくなった! 追加購入できる?

A.会場内の追加チケット売り場で販売を予定しています。追加チケット売り場は、①上山城第1広場、②本部(上山城階段下)、③十日町やぐら駐車場隣に設置予定です。

有料席について


Q.有料席はワインバルチケット付きですか?
A.席のみの販売となります。山形ワインバルチケットは別途お買い求めください。


Q.【午前】【午後】どちらも購入しました。ずっと座っていられますか?
A.【午前】【午後】の完全入れ替え制とさせていただきます。【午前】【午後】両方の有料席をお求めの場合でも、【午前】の時間が終了しましたら一度ブースから退席していただき【午後】の受付をしていただきます。

Q.有料席の特典は何ですか?
A.テント内にテーブル席を設けるので、熱い日差しや雨の場合も安心です。有料席は会場内の中間に位置し、様々な会場へアクセスしやすい場所となります。テーブルはグループごとにご用意。1人1本ペットボトルの水をプレゼント。
・テント内にテーブル席を設けるので、熱い日差しや雨でも安心です。
・テーブルはグループ単位(1~3人用、4~6人用)でご用意。
・1人1本ペットボトルの水をプレゼント。
・会場全体の中間に有料席ゾーンを設けるので、様々な会場へアクセスしやすいです。(※場所は昨年と異なります)

Q.友達やグループで購入したい。隣の席にできますか?
A.有料席はテーブルごとの先着順となります。複数枚ご購入いただいても、配席の都合によりお近くのテーブルはご用意できない場合があります。予めご了承ください。なお、着席後の席の移動もご遠慮ください。

Q.子供もチケット購入が必要ですか?
A.お子様(未成年)の入場も可能ですが、小学生以上は有料席チケットが必要です。ご来場人数に応じた有料席チケットをお買い求めください。未就学児の方は席なしで入場可能ですが、1テーブルにつき1名様までとさせていただきます。

Q.有料席のキャンセル待ちはできますか?
A.有料席チケットは払戻不可となっているため、キャンセル待ちが出来ない仕様となっております。申し訳ございませんが、空席のあるチケットをお買い求めください。

その他

Q.浴衣の無料着付け、今年もある?
A.あります! JRかみのやま温泉駅2Fにて(時間は決まり次第お知らせします)。予約は不要です。ぜひ、浴衣で参加しましょう。

Q.荷物を預けられる?
A.浴衣の着付けをされた方は、有料でお荷物をお預かりいたします。また、駅前の「かみのやま温泉観光案内所」でも、貴重品以外2個まで500円でお預かりしています。ただし、16:30まで受け取りをお願いします。駅にコインロッカーもあります。

Q.ワインは購入できる?
A.一部のワインは、かみのやま温泉観光案内所内「山形ワインカーヴ」にて販売しています。その他のワイナリーのワインは、各ワイナリーのホームページWEBショップ等よりお取り寄せください。

Q.駐車場はありますか?
A.お酒のイベントなので、電車やバスをご利用ください。かみのやま温泉駅より50mにあるタイムズ駐車場は24時間330円です。飲酒運転は絶対にやめましょう。飲酒運転は同乗者も含め法律違反となります。

Q.グラス増えても困るので、以前のワインバルグラスを持ち込んでいい?
A.新たなロゴ入りグラスとなりますので、以前のグラスは持ち込みできません。グラスが不要な際は、帰宅時に受付へお渡しください。

​トップページに戻る

bottom of page